日本テレビの新人アナウンサー、五十嵐にいかさんが話題になっています。
2025年9月20日に東京ドームで行われた巨人対広島戦で始球式を務めた五十嵐さん。
ソフトボール経験者ということもありノーバウンドで投球を披露し球場を沸かせました。
今回はそんな五十嵐さんの経歴についてまとめていきます!
五十嵐にいかの出身高校はどこ?

五十嵐にいかさんは千葉県立検見川高等学校出身。偏差値は60程と進学校。
その後はなんと早稲田大学社会科学部を卒業されています。
さすがは日本テレビというキー局アナウンサー。学生時代からとても優秀ですね。
五十嵐にいかプロフィール詳細
項目 | 内容 |
---|---|
氏名 | 五十嵐 にいか(いがらし にいか) |
入社年 | 2025年 |
生年月日 | 2003年1月15日 |
出身地 | 千葉県浦安市 |
最終学歴 | 早稲田大学 社会科学部 卒業 |
出身高校 | 千葉県立検見川高等学校 |
身長 | 約 160 cm |
血液型 | O型 |
モットー(キャッチコピー) | 「今できる100%を全力で」 |
特技・資格 | 特技:色鉛筆画、ロンダート 資格:ダイビングライセンス(Cカード)、SDGs検定 |
趣味 | 一人旅 |
志望するアナウンサー像 | 「人の想いを」「人のために」「自分の言葉で」伝えられるアナウンサー |
現在の関心事 | ボクシング/格闘技 |
オードリーと共演?
五十嵐さんは、お笑いコンビ「オードリー」のテレビ番組『オードリーのNFL倶楽部』で2025年9月からアシスタントを務めています。
五十嵐にいかの大学時代
こちらのサイトに大学時代のインタビュー記事が掲載されています。
ファン必見ですね。
SDGsに興味があった
上記のプロフィールにSDGs検定と書きましたが、SDGsについては早稲田大学で勉強していて在学中に資格も取得されたとのことです。
SDGsに興味を持ち始めたきっかけとして
小学生の頃、テレビで流れていたユニセフのCMで栄養失調の子どもたちの映像を見て、衝撃を受けたこと。貧困問題に疑問を感じた。
としており、志の高さが伺えます。
はぁ。。。私とは住む世界が違うようです・・・笑
高校からアナウンスの勉強を始める
なんと高校在学時、放送委員会で週6の活動をされていたそうです。
お昼休みに、先生をゲストに呼びトークをしたり株情報を流す様なラジオ放送を毎日やっていたといいます。
好きなことに没頭できるのも才能ですよね。ただ学歴がいいだけでなく、本当に学力も技術もある方なのだと感じました。
しかも運動神経までいいとは・・・すごすぎます。
五十嵐にいかの出身高校はどこ?始球式で話題の新人アナウンサー!:まとめ
今回は日本テレビの新人アナウンサー、五十嵐にいかさんまとめでした。
五十嵐にいかさんは、高校時代から表現力を磨き、大学ではSDGsへの強い関心を持ち学際的に学びながら資格取得にも挑戦するなど、社会課題に真摯に向き合ってきました。
2025年に日本テレビへ入社後は、『オードリーのNFL倶楽部』でのアシスタントをはじめ、アナウンサーとして第一歩を踏み出し、着実に経験を重ねています。
これからは報道やスポーツ、バラエティと幅広い分野で活躍が期待されると同時に、学生時代から抱いてきたSDGsへの関心を活かし、社会問題を分かりやすく伝える存在としての成長も楽しみです。
次世代を担うアナウンサーとして、彼女のさらなる挑戦と飛躍に注目が集まります。